【1点もの】FUROSHIKI PC BAG Medium ZAMPUプロジェクト
¥7,800
SOLD OUT
〈ZAMPU=残布の特長〉
椅子やカーテンのZAMPUを使用。
FUROSHIKIから着想したデザインで包み方は無限大。
贅沢にZAMPUを使用し、PCやiPadをやさしく包みます。
織り目の美しいグレイッシュな生地と
高級感と光沢のあるパープルを合わせました。
リバーシブルで、気分に合わせて使い分けられます。
ベルトを通す穴は、PC等の下に敷いて使用する際に
使用することで、床にベルトが垂れることなく、便利です。
■サイズ:縦65cm×横65㎝ ベルト110㎝
(※職人による手作業のため、多少の誤差が生じる場合があります)
■配送料:全国一律660円(北海道・沖縄は1200円)
■ギフトラッピング:+300円
詳細はこちら↓
https://www.nino-interior.com/blog/2021/11/14/124254
ZAMPUプロジェクトとは?
オーダーカーテンや特注家具など、インテリアの制作過程でうまれた「残布」。
こだわりのインテリアのために選ばれた、クオリティーの高い生地のラインナップ。
わたしたちは、その残布に着目しました。
「小さいけれど、まだまだ役立つ道はあるのでは?」
そんな想いからこのプロジェクトは始まりました。
当初の役目は果たしたけれど、こだわりの生地だからこその品質は、捨てるにはまだ早すぎます。
新たないのちを吹き込むため、これらを「ZAMPU」と名付け、インテリアデザイン事務所ならではのコーディネート力で、アップサイクルいたします。
集まっているZAMPUの多くは海外からの輸入ものやインテリア用の生地。
実は一般的なルートでは入手しにくいものも多いのです。
空間を彩る特別な生地たちは、見ているだけでも楽しく、まだまだ価値がひかります。
残布をオンリーワンの商品へとアップサイクルする、ZAMPUプロジェクト。コーディネートの力でその魅力を最大限に引き出していきたいと思っています。
ZAMPU FUROSHIKI = 風呂敷 です。
リバーシブルなデザインで、帯のようなヒモ付き。
両面ともに上質で厚みのあるZAMPU=残布を使っているため
安心して、ノートパソコンやタブレット、コードやマウスなどの小物類まで包めます。
インテリアファブリックだからこそのデザイン性も◎
一期一会の組み合わせなので、オンリーワンの商品です^^
アイデアはこのコロナ禍で本格的にスタートした「テレワーク」
私自身、自宅や、気分転換に近くのカフェで仕事をすることがほとんどになりました。
そこで、ノートパソコンや周辺機器を包むことができ
さらに、作業中の敷物にもなる日本ならではの「風呂敷」にたどり着いたのです!
大学時代は京都で過ごし、風呂敷文化を身近に感じていたからこそ
旅行やちょっとしたバックとして、変幻自在にカタチを変える風呂敷は
私生活でも、とっても愛用しているアイテムのひとつでした。
インテリアのファブリックでつくるからこそ生まれる
その厚みとデザイン性で、パソコンを包むとクラッチバックのようにも
持っていただけるので、ファッションの一部としても活躍しそう。
いま、テレワークやお仕事グッズを便利に充実させたい!
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。